-
[ 2006-10 -03 03:14 ]
2006年 10月 03日 ( 1 )
1
こんばんわ(~・ω・)~ 昨日は眠かったのでGvレポの続きでも書きますね。
C3では、GL2と共闘で攻めるという話だったけどいなかったからなぁ。。。一緒にまとまって入れば、もう少しくらいはがんばれたかもしれません(~・ω・)~
そういえばC3で戦っているときに、jupさんとこの教授さんに何度もスペルブレイカーで詠唱止められましたねzzz(== SpBといい、LPといい、disといい、バーンといい、くも糸といい・・・教授スキルは厄介過ぎますね。。。中の人の腕がいいと尚厄介ですね。。。
V4ではMKさんとこと、あとどこかちゃんと見てないから分からないけれど、かなり攻められましたね(・ω・ノ)ノ
金ゴキの人がスルスルっと大魔法抜けてきてたけど、sppとプレス連打とあとGFかな、いろいろやって落としてましたね。。。ゴスなかったと思ったけれど、阿修羅なかったからこんなことして落としてましたね(~・ω・)~ 金ゴスなんてきたらもう、ジョークブラギとSGでもしながら阿修羅撃ったほうがいいかもしれませんね・・・デビリンもあったら嫌ですけどね。。。
そういえば、V4EPR前で攻め側同士が争っていたのが幸いしましたね。共闘で一気にこられたら、たぶん25人以上はいたと思うので、危なかったかもしれませんね。
一応54分くらいに割ってからは、旗復帰して安定して防衛できましたヾ(・ω・)ノ
そういえば、V5でちょこっとふわふわぁと当たったときにも感じたというか、前から思ってましたが、あそこの廃wizの人、強いですね。いい腕してますよアレハ。。。
確か普段はMOHだったでしょうか、きわどい位置からSGとLovを撃ち込んできますね、、、たまに無詠唱でER前待機してるとこにSG打ち込んできたりするので、たまらんとです。。。
そういえば、今回は8~10発くらい阿修羅をもらったのですが、2回はハイドでかわして、その他はもらったのですが、死んだのが一度きりでしたね。
sp抑えて撃っていたのか、または全開でもステの関係で落ちなかったのかはわからないですが、今までの経験だと、HP15kあたりを境に、生存率が結構変わってくるような気がします。
LKともなると、BaseLv95くらいで、VIT補正込み80あたりで銃器orマタ靴でHPが18kを超えるので、結構阿修羅耐えれそうです(っ_о_)っ
パラディンだと、同Lv,同VIT、同装備でもHP16.5kくらいです。。。VIT補正込み100でやっと同じくらいですね^^( ・ ・ )^^^
~プレッシャーについて~
結構前からですが、プレスが5になったのでスキルの紹介と使用感でも書いてみます(o_▽_)o
まず、詠唱時間はLv1で2秒、Lv5で4秒とわりかし長く、ディレイも詠唱時間と同じでとても長いです(・ω・ノ)ノ DEXが高くないと正直ツライ思いをします、僕は支援込みで75くらいですが、5はかなり遅いです。。。
なのでブラギがないと結構使いづらいです、城2でGXで撃ちもらした禿にプレス1で止めを刺すのには結構有効です(~_∇_)~ あとは、阿修羅を見つけたときに一撃撃ってSPを減らすとか、ちょっとした補助火力で撃つときくらいです。
草にも固定ダメなので、草狩りスキルとしては優秀ヾ(・ω・)ノ
あと、このスキルで特徴的なのが、完全固定ダメージな点です。
レベル 1 2 3 4 5
ダメージ 800 1100 1400 1700 2000
敵SP消失 20% 25% 30% 35% 40%
基本詠唱時間 2 2.5 3 3.5 4
ディレイ時間 2 2.5 3 3.5 4
消費SP 30 35 40 45 50
こんな感じなのですが、プレスは射程9セルで、攻撃されても詠唱中断されず(スペルブレイカーでは中断されますが)、一度ターゲティングされると斜線が通らなくてもダメージを与えます。かわすにはハイドか教授の霧だけです。
DEF,MDEFはもちろん、ニュマ無効、SW無効、キリエ、アスム、献身、EC、AG、ディフェンダー、RS、バジリカも完全に無視した表記どおりのダメージが出ます。金ゴキやリンカーのカイトでも防ぐことはできません(~・ω・)~
逆に言えば、どんなことをしてもダメージは上がりません、LAが入ってても、LAを消さずに表記どおりのダメージがでます(~・ω・)~
聞こえはいいですが、如何せんダメージソースとしては優秀なスキルではないので、メイン火力にはなりづらく、補助火力になるでしょうね。。。
でも、この特徴を踏まえた上で、これを生かせる場面で使うと優秀なスキルかと思います。
僕のたいしたことのない経験から言いますと、平地戦時に相手阿修羅に一撃撃ちこむと、その後阿修羅をもらっても、かなりの確率で生き残ることができました。
あと、同じプレス5を持ってる人とタゲを合わせて撃ちまくるとダメージソースとしてもそこそこ優秀だと感じました。現在spを40%カットさせるので、連続で撃てば相手としてはかなり厄介ではないかと思いました。spを一気に減らされるというのは、精神的な面でもかなりツライだろうと思います。
それと、乱戦時なんかだと、戦闘が長引くほど強いんじゃないかと思います。相手プリなんかに定期的に撃ちこんでみたり、回復財をあまり積めない職なんかを狙ったりするといいかもしれません。
あと、まだやったことはないのですが、プレス5はロキを止めるのにすごく使えると思うんですよね。一般的なVIT100の雷鳥がHP8000を超えるのはマタ有りでLv93くらい、なしだと97くらいですね。(ただ、クラウンやジプシーだと80台でも軽く超えますが・・・)
SWも献身も無効なので、ロキ外にでて撃ち込めば、味方ダンサが叫びやすくなったり、無詠唱SGや、教授のいるところだとLPが張りやすくなったりするのではないでしょうか。
まぁ、やろうと思うたんびにADSで沈んでいるわけですが・・・orz
かなりの長文になってしまいましたね・・・。まぁ、これから取ろうと思ったりする人の参考程度になれれば幸せですヾ(・ω・)ノ
それでは今日はこの辺で(~・ω・)~
C3では、GL2と共闘で攻めるという話だったけどいなかったからなぁ。。。一緒にまとまって入れば、もう少しくらいはがんばれたかもしれません(~・ω・)~
そういえばC3で戦っているときに、jupさんとこの教授さんに何度もスペルブレイカーで詠唱止められましたねzzz(== SpBといい、LPといい、disといい、バーンといい、くも糸といい・・・教授スキルは厄介過ぎますね。。。中の人の腕がいいと尚厄介ですね。。。
V4ではMKさんとこと、あとどこかちゃんと見てないから分からないけれど、かなり攻められましたね(・ω・ノ)ノ
金ゴキの人がスルスルっと大魔法抜けてきてたけど、sppとプレス連打とあとGFかな、いろいろやって落としてましたね。。。ゴスなかったと思ったけれど、阿修羅なかったからこんなことして落としてましたね(~・ω・)~ 金ゴスなんてきたらもう、ジョークブラギとSGでもしながら阿修羅撃ったほうがいいかもしれませんね・・・デビリンもあったら嫌ですけどね。。。
そういえば、V4EPR前で攻め側同士が争っていたのが幸いしましたね。共闘で一気にこられたら、たぶん25人以上はいたと思うので、危なかったかもしれませんね。
一応54分くらいに割ってからは、旗復帰して安定して防衛できましたヾ(・ω・)ノ
そういえば、V5でちょこっとふわふわぁと当たったときにも感じたというか、前から思ってましたが、あそこの廃wizの人、強いですね。いい腕してますよアレハ。。。
確か普段はMOHだったでしょうか、きわどい位置からSGとLovを撃ち込んできますね、、、たまに無詠唱でER前待機してるとこにSG打ち込んできたりするので、たまらんとです。。。
そういえば、今回は8~10発くらい阿修羅をもらったのですが、2回はハイドでかわして、その他はもらったのですが、死んだのが一度きりでしたね。
sp抑えて撃っていたのか、または全開でもステの関係で落ちなかったのかはわからないですが、今までの経験だと、HP15kあたりを境に、生存率が結構変わってくるような気がします。
LKともなると、BaseLv95くらいで、VIT補正込み80あたりで銃器orマタ靴でHPが18kを超えるので、結構阿修羅耐えれそうです(っ_о_)っ
パラディンだと、同Lv,同VIT、同装備でもHP16.5kくらいです。。。VIT補正込み100でやっと同じくらいですね^^( ・ ・ )^^^
~プレッシャーについて~
結構前からですが、プレスが5になったのでスキルの紹介と使用感でも書いてみます(o_▽_)o
まず、詠唱時間はLv1で2秒、Lv5で4秒とわりかし長く、ディレイも詠唱時間と同じでとても長いです(・ω・ノ)ノ DEXが高くないと正直ツライ思いをします、僕は支援込みで75くらいですが、5はかなり遅いです。。。
なのでブラギがないと結構使いづらいです、城2でGXで撃ちもらした禿にプレス1で止めを刺すのには結構有効です(~_∇_)~ あとは、阿修羅を見つけたときに一撃撃ってSPを減らすとか、ちょっとした補助火力で撃つときくらいです。
草にも固定ダメなので、草狩りスキルとしては優秀ヾ(・ω・)ノ
あと、このスキルで特徴的なのが、完全固定ダメージな点です。
レベル 1 2 3 4 5
ダメージ 800 1100 1400 1700 2000
敵SP消失 20% 25% 30% 35% 40%
基本詠唱時間 2 2.5 3 3.5 4
ディレイ時間 2 2.5 3 3.5 4
消費SP 30 35 40 45 50
こんな感じなのですが、プレスは射程9セルで、攻撃されても詠唱中断されず(スペルブレイカーでは中断されますが)、一度ターゲティングされると斜線が通らなくてもダメージを与えます。かわすにはハイドか教授の霧だけです。
DEF,MDEFはもちろん、ニュマ無効、SW無効、キリエ、アスム、献身、EC、AG、ディフェンダー、RS、バジリカも完全に無視した表記どおりのダメージが出ます。金ゴキやリンカーのカイトでも防ぐことはできません(~・ω・)~
逆に言えば、どんなことをしてもダメージは上がりません、LAが入ってても、LAを消さずに表記どおりのダメージがでます(~・ω・)~
聞こえはいいですが、如何せんダメージソースとしては優秀なスキルではないので、メイン火力にはなりづらく、補助火力になるでしょうね。。。
でも、この特徴を踏まえた上で、これを生かせる場面で使うと優秀なスキルかと思います。
僕のたいしたことのない経験から言いますと、平地戦時に相手阿修羅に一撃撃ちこむと、その後阿修羅をもらっても、かなりの確率で生き残ることができました。
あと、同じプレス5を持ってる人とタゲを合わせて撃ちまくるとダメージソースとしてもそこそこ優秀だと感じました。現在spを40%カットさせるので、連続で撃てば相手としてはかなり厄介ではないかと思いました。spを一気に減らされるというのは、精神的な面でもかなりツライだろうと思います。
それと、乱戦時なんかだと、戦闘が長引くほど強いんじゃないかと思います。相手プリなんかに定期的に撃ちこんでみたり、回復財をあまり積めない職なんかを狙ったりするといいかもしれません。
あと、まだやったことはないのですが、プレス5はロキを止めるのにすごく使えると思うんですよね。一般的なVIT100の雷鳥がHP8000を超えるのはマタ有りでLv93くらい、なしだと97くらいですね。(ただ、クラウンやジプシーだと80台でも軽く超えますが・・・)
SWも献身も無効なので、ロキ外にでて撃ち込めば、味方ダンサが叫びやすくなったり、無詠唱SGや、教授のいるところだとLPが張りやすくなったりするのではないでしょうか。
まぁ、やろうと思うたんびにADSで沈んでいるわけですが・・・orz
かなりの長文になってしまいましたね・・・。まぁ、これから取ろうと思ったりする人の参考程度になれれば幸せですヾ(・ω・)ノ
それでは今日はこの辺で(~・ω・)~
■
[PR]
▲
by ryotu0804
| 2006-10-03 03:14
1